毎日ブログ😊
2025 / 03 / 22
タンパク質を摂るメリット‼️

三大栄養素であるタンパク質は、
身体を作る材料になる栄養素です。
また、筋肉だけでなく皮膚や爪、
臓器や免疫物質など様々な働きをしています。
今回はタンパク質のダイエットに与える
効果についてご紹介します!
DITとは食べ物を摂取した際に消化吸収や
代謝過程で発生するカロリーのことです。
タンパク質は他の栄養素に比べてDITが高いことが
ダイエットを進める上でメリットになります!
タンパク質のDITは約30%と言われています!
そのため100kcalのタンパク質を摂取し際、
約30kcallはDITとして消費されます。
これはタンパク質を構成するアミノ酸の構造が複雑で、分解する過程で多くのエネルギーを消費するためです。
タンパク質は約30%がDITとして消費されますが、
炭水化物では約5%ほどで、
1グラムあたりのカロリーが
最も高い脂質は約4%となっています。
これらの点からも脂質を抑えることは、
ダイエットに効果的と考えられます!
タンパク質は筋肉の成長に効果的なだけでなく、
DITが高いことからダイエットにも
効果的な栄養素となっています!
身体を作る材料となるタンパク質は
運動をしていない方でも、
体重✕1g程度は摂取したいですね!
ダイエット、体の機能改善、
パフォーマンスアップは
EVOLTにお任せください‼️
迷っていたらぜひ、ご体験を‼️
体験、見学のお問い合わせはLINEに
宜しくお願い致します😊
↓